同じアイコン画像を意匠と商標の両方で権利化する理由
※2022年2月1日配信メルマガVol.161より抜粋(一部加筆修正あり) アプリ等のアイコン画像の意匠登録 令和元年の法改正により、「画像の意匠」も登録でき…
コンテンツビジネスの知財戦略パートナー
※2022年2月1日配信メルマガVol.161より抜粋(一部加筆修正あり) アプリ等のアイコン画像の意匠登録 令和元年の法改正により、「画像の意匠」も登録でき…
※2021年8月3日配信メルマガVol.135より抜粋(一部加筆修正あり) 弁理士1人でも「弁理士法人」が設立可能に 今日は5年に1度受講しなければ弁理士登録…
※2020年7月14日配信メルマガVol.80より抜粋(一部加筆修正あり) 成功する企業はデザイナーを重用している!? 近年、海外(主に米国)で成功した企業の…
※2020年4月28日配信メルマガVol.69より抜粋(一部加筆修正あり) 法改正で「画像」と「建築物や内装」のデザイン保護開始 4月1日より、意匠法によるデ…
ご存知の方も多いかと思いますが、 10月1日から、 ステルスマーケティング(以下「ステマ」)が 景品表示法違反の対象となりました。 ステマとは、 「広告である…
こちらのブログ内容は、音声で聞くこともできます。 https://stand.fm/episodes/62d52550ff51df142cf85862 突然で…