事務所情報去年(こぞ)今年貫く棒の如きもの去年(こぞ)今年貫く棒の如きもの 2021.01.04事務所情報あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 「去年(こぞ)今年貫く棒の如きもの」 これは高浜虚子の俳句です。 私はこの句に、不思議な響きを感じており、 とても気に入っています。 去年と今年で、心機一転することも大事ですが、 自分が大切にしている価値観みた…続きを読む3周年に思うこと3周年に思うこと 2019.10.01事務所情報「サムライツ®」代表の保屋野です。 お久しぶりの投稿になります。 ちょっと遅くなりましたが、 9月1日に、おかげさまで3周年を迎えることができました! (9月5日だと思っていましたが、これは届出の日でした) お客様をはじめ、多くの方々に支えていただいたおかげさまです。 ありが…続きを読む【知財3.0】知的財産権は、事業の中心軸を太くするもの【知財3.0】知的財産権は、事業の中心軸を太くするもの 2019.01.15事務所情報商標知的財産「サムライツ®」代表の保屋野です。 商標等の知的財産権の効力って、 弁理士受験生の頃は「独占排他権」と教わったのですが、 実際の権利取得の効果は、それだけではないんじゃないかなと思います。 昨日、お客様の元に「商標登録証」をお届けに上がった際にも感じたのですが、 無事に登録が取れた…続きを読む2周年を迎えました!2周年を迎えました! 2018.09.05事務所情報「サムライツ®」代表の保屋野です。 弊所「サムライツ知財事務所」はおかげさまで2周年を迎えることができました! いつも支えてくださるみなさま、ありがとうございます。 今だから言えるお恥ずかしい話ですが、 1ヶ月の売上が最低の5万円で、いよいよ店じまいか?!という時がありました(汗) …続きを読む弁理士登録7周年!(黒歴史の7年と天職の7年?)弁理士登録7周年!(黒歴史の7年と天職の7年?) 2018.05.12事務所情報「サムライツ®」の弁理士、保屋野です。 今日で7周年。 7年前の2011年5月11日に弁理士になりました。 でも実は、その7年前の2004年に試験合格していたのです。 2004年は社会人1年目のとき。 特許事務所に勤めて、普通に仕事もしていました。 ではなぜ2004年から7年…続きを読むLINE@はじめましたLINE@はじめました 2018.01.04事務所情報「サムライツ®」の弁理士、保屋野です。 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、新年一発目の新しい挑戦として、 弊所では業界初?の「LINE@」配信サービスをはじめました! 個人事業主、小さな会社の経営者様向けに役立つ、 ・低コストでの売上ア…続きを読むサムライツ®サムライツ® 2017.11.24事務所情報「サムライツ®」の弁理士、保屋野です。 この一文でお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、 弊所ブランド名「サムライツ」が商標登録されました! (登録第5995634号) こちらが商標登録になると、特許庁長官からもらえる「商標登録証」。 紛失した場合は、再交付を請求すること…続きを読む弁理士の日記念イベント弁理士の日記念イベント 2017.11.13事務所情報「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 「弁理士の日記念イベント」 http://www.jpaa-kanto.jp/committees/patentday/2017 昨日開催され、大盛況のうちに終わりました! 発明工作教室、トークショー、ゆるキャラはっぴょんやチ…続きを読む相見積もりについて相見積もりについて 2017.08.08事務所情報「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 とある(外国の)お客様から、費用についての問い合わせがあって、見積もりを出しました。 すると相手から、日本の別の事務所Aさんの見積もりを出してきました。 相見積もりというやつですね。 見てみると、うちより安い。 これより安くならないか…続きを読む弁理士登録から丸6年弁理士登録から丸6年 2017.05.11事務所情報持続可能なブランドコミュニケーションをつくる 「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 今日(5月11日)で、弁理士登録してから丸6年になります! 平成16年(2004年)に弁理士試験合格してから、 7年経った平成23年(2011年)に弁理士登録したのですが、 き…続きを読むPage 1 of 212Next >090-5437-5497 営業時間:9:00~17:00(土日祝日休み) お気軽にご相談ください!お問い合わせはこちら