その他国家資格のコスト国家資格のコスト 2022.05.01その他マーケティング私は国家資格の弁理士という資格で、 お客様の相談に乗ったり、手続きをしたりしてお仕事をしているのですが、 特に仕入れとか必要ない分、 意外に楽勝なビジネスだと思われがちなんですよね。 相談ぐらい無料で乗ってくれよと、 思っている方もいらっしゃるかもしれません。 では実際にこの資格を取…続きを読むイケボは年収が高いってホント!?イケボは年収が高いってホント!? 2022.04.17その他自己啓発今回はイケボと年収の関係について、お話いたします。 イケボというのは、人によって感じ方が異なるので、 ここでは「低音ボイス」と定義づけさせていただきます。 私はハイトーンボイスがイケボだと思う、という方はごめんなさい。 声と年収の関係については、 デューク大学がS&P1500(S&…続きを読む他人が撮った写真を勝手に描くのは著作権侵害?!他人が撮った写真を勝手に描くのは著作権侵害?! 2022.01.15その他著作権先日ニュースになっていたのですが、 チョークで絵を描くアーティストさんが、 海外のカメラマンの写真の作品を絵にしていて、 これは権利侵害ではないか? と指摘されて問題になっているそうです。 写真をコピーしてるわけじゃないんだし、 いいんじゃないの? と思うかもしれませんね。 …続きを読む「株式会社」は真ん中でもOK!?「株式会社」は真ん中でもOK!? 2022.01.11その他みなさんは、「株式会社」の表記は真ん中でもOKってご存じでしたか? 例えば、新潟県にこんな名前の会社があります。 「環境をサポートする株式会社きらめき」 ね、真ん中にきてるでしょ? 会社名は「商号」って言うのですが、 会社法という法律で、 株式会社には「株式会社」の文字を用い…続きを読む4月1日から18歳、19歳も「成人」に4月1日から18歳、19歳も「成人」に 2022.01.03その他民法が改正されて、 今年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に変わります。 したがって、 2002年4月2日生まれ~2004年4月1日生まれは、 18歳、19歳であるにも関わらず、 4月1日から一斉に「成人」となるわけですね。 なぜそうなったのかと言いますと、 選挙権とか国民投票権の…続きを読むNFTと知的財産(著作権)の違いNFTと知的財産(著作権)の違い 2021.12.14セミナーその他著作権12月18日、22日に NFTのセミナーを開催することになりました。 なぜ今回のセミナーをすることになったのかと言いますと、 知人社長から「NFTについて教えてほしい」とお願いされて、 勉強会を開催したところ、とても好評だったからです。 そして「セミナーをやってみたら?」 と…続きを読むクチコミサイトの評価を良くするために、やってはいけないことクチコミサイトの評価を良くするために、やってはいけないこと 2021.11.23その他マーケティング不正競争★「クチコミ」はマーケティングに効果的 商品やサービスの購入等の意思決定にあたって、 他の利用者や購入者からの「クチコミ」を参考にすることはよくあると思います。 やはり、商品やサービス提供者側から 「これいいですよ!」と言われるよりも、 実際に利用したり購入したりしたお客さんから、 …続きを読む概要欄の文字数節約に「短縮URL」がおすすめ概要欄の文字数節約に「短縮URL」がおすすめ 2021.10.13その他stand.fmを配信をするときに、概要欄にサイトへのリンクをしようと思って、 URLを貼り付けることがあると思います。 例えば、自分のnoteだとかブログや、 引用元のウェブサイト、 他のスタエフユーザーさんのチャンネルや配信を紹介する時もありますよね。 特に、スタエフのURLっ…続きを読むスタエフに新BGM登場!他のプラットフォームで使ってもいいの?スタエフに新BGM登場!他のプラットフォームで使ってもいいの? 2021.09.29その他※こちらの記事は、2021年6月2日に書かれた内容です。 ご了承ください。 ★stand.fmに新BGM登場! 音声配信ではBGMは欠かすことができない、重要な要素ですよね。 BGM一つで、配信の雰囲気がガラッと変わるので、 どんなBGMを選ぶかに頭を悩ませる方もいらっしゃるかもしれません…続きを読むアイコンやサムネ画像の注意点アイコンやサムネ画像の注意点 2021.09.21その他著作権以前、「歌ってみた」の注意点についてご説明しました。 需要があるんだなと思ったので、 今回も、stand.fm初心者の方に向けて、お話をいたします。 いつもながら、非公式の見解なので、 その点は何卒ご了承ください。 stand.fm以外のSNSを使っている方にも参考にな…続きを読むPage 1 of 41234Next >Last »090-5437-5497 営業時間:9:00~17:00 お気軽にご相談ください!お問い合わせはこちら