北海道を旅行してきました

北海道を旅行してきました

先日、北海道を旅行してきました。

新千歳空港からレンタカーを借り、
夕張→トマム→十勝川温泉→釧路湿原→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→層雲峡→旭川と、
道南から道東にかけて5日間回って行きました。

北海道の雄大な自然を感じられて、とても癒されました。

ところで、上記に挙げた地名のうち「十勝川温泉」については、地域団体商標として商標登録されています(登録第5182818号)。

このような「地名+商品・サービス名称」からなる商標は、商品・サービスの説明的商標であり、識別力がないとして審査で拒絶されるのが通常です。

しかし、地域団体商標としてならば、特定の要件をクリアすれば、”地域ブランド”として認められて登録を受けることができます

詳細は↓

地域ブランドや特産品を守り、地域活性化を実現する!「地域団体商標」とは?
地域ブランドや特産品を守る手段として、「地域団体商標制度」が注目されています。地域名+商品名による文字商標について、一般商標とは異なる緩やかな登録要件が認められ…
samuraitz.com

北海道は、他にも「十勝和牛」(登録第5443137号)、「釧路ししゃも」(登録第5570047号)、「北海道米」(登録第5594136号)、「摩周メロン」(登録第6112323号)など44件が登録されており、これは1位の京都府(69件)、2位の兵庫県(47件)に続き、全国3位の数字です(2025年10月現在)。

さすが、地域ブランド調査でも毎年トップをとる北海道らしく、地域ブランドの宝庫ですね。

なお、「十勝川温泉」は、「モール温泉」と言って、日本ではもちろん世界でも珍しい植物性の有機物を主成分とする温泉なのだそうです。

保温・保湿効果に優れ、疲労回復効果はもちろん、お肌がツルツルになるので大変おすすめです。

機会があれば、ぜひ一度訪れてみてください。