持続可能なブランドコミュニケーションをつくる
 「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。
今日から「プレミアムフライデー」開始ですね!
「PREMIUM FRIDAY」
 月末の金曜日は午後3時に退社して、
 買い物や食事でいっぱい消費しましょう!という、
 経産省が旗振り役となっている(賛否両論な)プロジェクト。
このロゴマークを使用するには申請が必要
 https://premium-friday.go.jp/apply.html
 で、経産大臣名義で、文字とロゴの商標出願もされてます。
が、「PPAP」で話題になった「ベストライセンス社」も
 「PREMIUM FRIDAY」を同日に出願していました。。
 たぶん、いつもの通り出願料不納付で、
 問題は起こらないと思いますが。
ところで、商標出願は原則早い者勝ちなのですが、
 “偶然” 同日に同じor類似の商標が出願されていた場合、
 どのように優劣を決めるか、ご存じですか?
最初は、「協議命令」というのが出て、
 当事者同士で話し合って決めてください、と言われます。
 では、協議不調となった場合は…
なんと、「くじ」で決めます!
 商店街によくあるガラポンです。
 公平を期するため、
 じゃんけんで決めた順にサイコロを振り、
 その出た目の数に従って、
 ガラポンに入れる玉を決めるようです。
 意外と手間暇かかってるんですね。
最終的には何事も「運」なのです(笑)
 「運は動より生ず」なんていう人もいますが、
 同日出願にならないように早めに行動するのも実は「運」ですよね。
 運について知り、実際に活かしていくことは、
 プレミアムなエブリデイを送るために、とても重要だと思います。
