ゼロ秒思考

ゼロ秒思考

・「ゼロ秒思考」(赤羽 雄二 (著))
https://amzn.to/2xMnNyo

「考える力を高めたい」「行動が遅い自分を変えたい」と感じている人にとって、シンプルかつ即効性のあるメソッドが詰まった一冊です。


本書の内容

本書が提案するメインメソッドは、驚くほどシンプルです。
A4用紙1枚に1テーマ、1分で思考を“書き出す”──それを毎日10枚書く
ただそれだけ。にもかかわらず、思考がどんどん整理され、アイデアも生まれ、判断や行動が驚くほどスピーディになる。ストレスや不安も軽くなり、前向きに明るくなるという方法です。

この“ゼロ秒”とは、「考えてから行動する」のではなく、「考えながら行動する」スピード感。
頭の中に浮かんだものを、とにかく即座に言語化することで、思考の質と量が圧倒的に変わることを著者は実体験から説いています。


読んで感じたこと

最初は「本当に1分で何か書けるのかな?」と半信半疑でしたが、やってみると逆に1分“しか”ないという制限が、思考のブレーキを外してくれることに気づきます。

しかも、感情・悩み・アイデア・計画・振り返りなど、テーマは自由なので、何を書いてもいいんだという安心感からスラスラ言葉が出てくるのです。
誰かに見せるわけでもないので、愚痴でも大丈夫。自分の頭の中を「見える化」することで、モヤモヤがクリアになり、自然と前向きな行動につながるのが実感できます。これはやってみないと体感できません。

今では、この書き出す作業が毎晩寝る前の日課になっていて、これをしないと眠れないくらいになっています。

「頭の良さとは、速く正確に考える力である」と言われても、自分には無理…と思っていた方にこそ、本書の方法は救いになります。


こんな方におすすめ

  • 考えすぎて行動が遅れてしまう方
  • 頭の中がごちゃごちゃしていると感じる方
  • 書くことで自分を整理したい方
  • すぐに結果を出すより、まず思考の筋トレをしたい方

「自分を変える」って大げさなことのように思えますが、紙とペンだけでできるこのメソッドなら、明日からでもスタートできます。
誰にでもできて、続ければ確実に変化する。その確信を持てる一冊です。


「ゼロ秒思考」はネーミングも秀逸

ちなみに、「ゼロ秒思考」は、出版元のダイヤモンド社と著者の赤羽雄二さん名義で商標登録されています(登録第6163010号)。「ゼロ秒思考」の出版後、「0秒(ゼロ秒)〇〇」というネーミングが続々登場していることは以前のメルマガでもご紹介しました↓そんな優れたネーミングも光る一冊でもありますね。

“0秒”で広がる新市場! 日清『0秒チキンラーメン』が生むブランド拡張の秘訣とは?
※2023年11月14日配信メルマガVol.254より抜粋(一部加筆修正あり) 「0秒チキンラーメン」の優れたポイント 日清から発売されている「0秒チキンラーメ…
samuraitz.com

購入はこちらから↓
https://amzn.to/2xMnNyo

※サムネ画像は「Amazon.co.jp」の商品ページから引用