ブログ「黒夢」商標の今後「黒夢」商標の今後 2016.09.27商標持続可能なブランドコミュニケーションをつくる 「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 音楽バンド「黒夢」関連商標4件 落札されたようです! 一番高いもので681,000円 続いて276,000円、251,000円、201,000円。 落札者は全て同じ人でした。 関係者の方なのか…続きを読む特許庁近くの「金刀比羅宮」にご利益がある(と思う)理由特許庁近くの「金刀比羅宮」にご利益がある(と思う)理由 2016.09.22商標持続可能なブランドコミュニケーションをつくる 「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 平成24年2月9日 大阪の会社が「こんぴら製麺」という商標を出願しました。 ところが、「こんぴら」は、「仏法の守護神の一つ」で、「香川県の金刀比羅宮(ことひらぐう)」を意味するとして、 広辞苑に…続きを読む商標登録の可能性を高める方法とは?商標登録の可能性を高める方法とは? 2016.09.21商標持続可能なブランドコミュニケーションをつくる 「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 早速本題、 商標登録の可能性を高める方法は、 十分な事前調査×神頼み です! 「おいおい、冗談だろう?」 「プロがそんなこと言っていいの?」 そう思われたかもしれませんが、 …続きを読むハート穴のルーズリーフハート穴のルーズリーフ 2016.09.15意匠 持続可能なブランドコミュニケーションをつくる 「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 ルーズリーフの穴をハート型♡にしちゃった! こんなちょっとした工夫でもデザインの権利(意匠登録)が取れてしまうんです(登録第1546104, 1546107, 1558111号)。 …続きを読む“星の見つけ屋” プロジェクト“星の見つけ屋” プロジェクト 2016.01.01★★★持続可能なブランドコミュニケーションをつくる 「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 当ブログでは、 「星の見つけ屋プロジェクト」 を行います。 「星の見つけ屋プロジェクト」というのは、 私が独断と偏見で、 ・この人(企業・商品・サービス等)いいな~!(体験して)よかったな~!…続きを読む事務所の名前は〇〇〇〇〇事務所の名前は〇〇〇〇〇 2016.01.01事務所情報商標持続可能なブランドコミュニケーションをつくる 弁理士の保屋野です。 名刺交換などで、事務所名を名乗るとき、 最初はちょっと照れくさいような、気恥ずかしい気持ちでしたが、 最近ようやく慣れて、自分になじんできたのかなという感じです。 事務所名は 「サムライツ」 って言います。 …続きを読む開業しました開業しました 2016.01.01事務所情報はじめまして。 持続可能なブランドコミュニケーションをつくる 弁理士の保屋野と申します。 平成28年9月5日、開業届を提出し、晴れて前事務所を独立いたしました。 いろいろな方からたくさんのお祝いコメントをいただき、嬉しかったです。 ありがとうございました。 退職した事務所は、一昨…続きを読むPage 34 of 34< Prev1…31323334090-5437-5497 営業時間:9:00~17:00(土日祝日休み) お気軽にご相談ください!お問い合わせはこちら