ブランド手技の事業のブランド化手技の事業のブランド化 2020.11.16ブランディングメルマガバックナンバー商標※2019年5月21日配信メルマガVol.20より、一部加筆修正の上抜粋 水を使わずに頭をほぐす「ドライヘッドスパ」専門店、 「悟空のきもち」をご存知でしょうか? https://goku-nokimochi.com/ 薄い続きを読む楽天の現ロゴはバルサユニフォームロゴの逆輸入楽天の現ロゴはバルサユニフォームロゴの逆輸入 2020.11.10ブランディングメルマガバックナンバー商標※2019年3月26日配信メルマガVol.12より、一部加筆修正の上抜粋 楽天のロゴは、昨年の7月2日に新しく統一されました。 (参考:https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2018/0626_続きを読むベトナムのレストラン「フーンライ(Huong Lai)」がおすすめな理由ベトナムのレストラン「フーンライ(Huong Lai)」がおすすめな理由 2019.01.25★★★海外 「サムライツ®」代表の保屋野です。 先日、ベトナムのホーチミン(サイゴン)に行ってきました。 初めてのベトナムということで、現地の情報がまったくなかったのですが、 たまたま見つけて入ったベトナム家庭料理のお店がよかったので、ご続きを読むシンガポールの名店「THE TIRAMISU HERO」のロゴが日本でパクられた?!本家なのに商標変更へ…シンガポールの名店「THE TIRAMISU HERO」のロゴが日本でパクられた?!本家なのに商標変更へ… 2019.01.22不正競争商標 「サムライツ®」代表の保屋野です。 2012年にオープンした、シンガポールで有名なティラミスのお店 「THE TIRAMISU HERO」。 小さな瓶に詰められた本格的なティラミスと かわいい猫のキャラクターが評判で、 続きを読む会社名(法人名)は商標登録するが必要あるのか?会社名(法人名)は商標登録するが必要あるのか? 2019.01.07商標 「サムライツ®」代表の保屋野です。 会社名(法人名)を商標登録する必要があるかどうかについてですが、 目的によって必要性が決まります。 結論としては、 ①商標として使用するなら、商標登録の必要性が高い ②商標として続きを読む「ZOZOTOWN」のスタートトゥデイ社が、社名を「株式会社ZOZO」に変更!その理由は?「ZOZOTOWN」のスタートトゥデイ社が、社名を「株式会社ZOZO」に変更!その理由は? 2018.05.22ブランディング「サムライツ®」の弁理士、保屋野です。 ファッション通販サイトの「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイ社が、 今年の10月1日付で、 社名を「株式会社ZOZO」に変更する予定であることを発表しました。 続きを読むNo Image著作権があるのに、音商標を登録する意味って? 2017.10.19商標「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 ファミマのサウンドロゴ(音商標) https://goo.gl/VeV7TG 「♬あなたと、コンビに、ファミリーマート」 が商標登録されました。 (H29.10.19付「流通ニュース」よ続きを読むNo Image音楽的要素のみからなる音商標が初めて登録へ 2017.09.26商標「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 新しいタイプの商標登録制度が始まり、 2年半が経過しようとしているところに、 新たな朗報が。 メロディー、ハーモニー、リズム又はテンポ、音色等の 音楽的要素のみからなる音商標が、 続きを読むデザインの権利で効果的にブランドを守る方法デザインの権利で効果的にブランドを守る方法 2017.09.12意匠「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 私が洗濯をする際によく用いる液体洗剤は、 ライオンの「トップ」ブランドから出ている 「HYGIA(ハイジア)」です。 同じ「トップ」ブランド下の「NANOX(ナノックス)」も、続きを読むブランドは、品質管理に始まり、品質管理に終わるブランドは、品質管理に始まり、品質管理に終わる 2017.09.12商標「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 先週、私が所属する「日本商標協会」のイベントで、 浜松にある春華堂の「うなぎパイ」の工場見学に行ってきました。 「うなぎパイ」と言えば、会社や家庭でお土産品として愛され続きを読むPage 1 of 212Next >090-5437-5497 営業時間:9:00~17:00 お気軽にご相談ください!お問い合わせはこちら