文字商標とロゴ化商標、どっちを出願すべき?
持続可能なブランドコミュニケーションをつくる 「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 よくあるご相談の1つで、「文字の商標と、その文字をロゴ化した商標、どちら…
コンテンツビジネスの知財戦略パートナー
持続可能なブランドコミュニケーションをつくる 「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 よくあるご相談の1つで、「文字の商標と、その文字をロゴ化した商標、どちら…
持続可能なブランドコミュニケーションをつくる 「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 いわゆる”セクシー女優”による音楽ユニット「乙女フラペチーノ」。 「美少…
持続可能なブランドコミュニケーションをつくる 「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 最近いただくご質問で、アーティスト名は商標登録できますか? というものが…
持続可能なブランドコミュニケーションをつくる 「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 商標が似ているかどうかは、 主観で判断すると失敗してしまいます。 「採用…
持続可能なブランドコミュニケーションをつくる 「サムライツ™」の弁理士、保屋野です。 平成24年2月9日 大阪の会社が「こんぴら製麺」という商標を出願しました…