著作者人格権映画のナレーションを読み上げて配信してもOK?【ご質問】映画のナレーションを読み上げて配信してもOK?【ご質問】 2022.04.18著作権★ご質問 "ある方のリクエストで映画のナレーションを 上げてほしいと仰ってまして 映画って著作権ってあるじゃないですか? 昔の映画のあらすじ(説明?)の収録して 配信は違法なのか?どうか?お聞きしたいです🙇♂️ 自分でも調べていますが…ファスト映画?しか ヒットしなくてよくわから…続きを読む他人が撮った写真を勝手に描くのは著作権侵害?!他人が撮った写真を勝手に描くのは著作権侵害?! 2022.01.15その他著作権先日ニュースになっていたのですが、 チョークで絵を描くアーティストさんが、 海外のカメラマンの写真の作品を絵にしていて、 これは権利侵害ではないか? と指摘されて問題になっているそうです。 写真をコピーしてるわけじゃないんだし、 いいんじゃないの? と思うかもしれませんね。 …続きを読む著作権の意思表示ツール「クリエイティブ・コモンズ」著作権の意思表示ツール「クリエイティブ・コモンズ」 2022.01.07著作権みなさんは「クリエイティブ・コモンズ」という言葉をご存じですか? 正式には「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」と言いますが、 著作権者が自分の著作物、例えば絵とか写真とか文章とか音楽とか映像を 「この条件・この範囲なら自由に使ってもいいですよ」 という意思表示を分かりやすく示すためのもの…続きを読むNFTと知的財産(著作権)の違いNFTと知的財産(著作権)の違い 2021.12.14セミナーその他著作権12月18日、22日に NFTのセミナーを開催することになりました。 なぜ今回のセミナーをすることになったのかと言いますと、 知人社長から「NFTについて教えてほしい」とお願いされて、 勉強会を開催したところ、とても好評だったからです。 そして「セミナーをやってみたら?」 と…続きを読む【ご質問】音声収益化する人は、歌の投稿を避けた方がいい?【ご質問】音声収益化する人は、歌の投稿を避けた方がいい? 2021.10.15著作権★ご質問 ★結論 結論としては、歌の投稿は、3つの権利に気をつければ避けなくても大丈夫です。 その3つの権利は、 「著作権」と「著作隣接権」、「著作者人格権」になりますが、 これらについて詳しく説明していきます。 ★著作権の注意点 まず著作権ですが、著作権が存在している楽曲を、 …続きを読むアイコンやサムネ画像の注意点アイコンやサムネ画像の注意点 2021.09.21その他著作権以前、「歌ってみた」の注意点についてご説明しました。 需要があるんだなと思ったので、 今回も、stand.fm初心者の方に向けて、お話をいたします。 いつもながら、非公式の見解なので、 その点は何卒ご了承ください。 stand.fm以外のSNSを使っている方にも参考にな…続きを読む【スタエフガイドライン】アウトな「アイコン・画像・名称の利用」について【スタエフガイドライン】アウトな「アイコン・画像・名称の利用」について 2021.08.12その他著作権stand.fmのガイドラインには「アイコン・画像・名称の利用」について、 注意喚起の記載がありますよね。 その中には、 「可能性がありますので、ご注意ください」 と繰り返し書いてあって、 一体どういう場合はOKで、どういう場合はNGなのか、 ちょっとわかりにくいですよね。 こ…続きを読む【スタエフガイドライン】音痴や替え歌は権利侵害?【スタエフガイドライン】音痴や替え歌は権利侵害? 2021.07.09著作権皆さんはカラオケとかよく行かれますか? 私はここ数年は行ってないのですが、 高校生の時は、それこそ毎日のように放課後にカラオケボックスに行ってました。 あと、大学でバンドをやっていたときに、ギターとボーカルをやってたこともあるんですよ。 あんまり歌唱力はないですけどね。 stand.f…続きを読む【㊗️結婚】「恋ダンス」動画削除要請は“あの権利”のせい【㊗️結婚】「恋ダンス」動画削除要請は“あの権利”のせい 2021.06.21著作権先日、星野源さんと新垣結衣さんの結婚のニュースで、 日本中が湧きましたよね。 「俺のガッキーが…」という悲鳴が全国から聞こえて、 改めてガッキー人気を実感しました。 星野源さんも、歌に芝居にエッセイにと、 多方面で才能を発揮する素晴らしい方ですよね。 大病もされて、色々苦労もあったか…続きを読むタトゥー(刺青)にも著作権タトゥー(刺青)にも著作権 2021.06.13著作権★ボクサーがタトゥー隠しすべきもう1つの理由? この間、プロボクサーのタトゥー(刺青)が問題になりましたね。 タトゥー自体が禁止というわけではなく、 リングに上がるときは隠して観客に不快の念を与えないことが求められていた、とのことでした。 ここで、知的財産の専門家として、別の視点でタトゥ…続きを読む090-5437-5497 営業時間:9:00~17:00 お気軽にご相談ください!お問い合わせはこちら